勤学思合作机构>

勤学思培训网USEIRY

欢迎您!
朋友圈
机构未认证 全国统一学习专线 8:00-21:00

位置:勤学思培训网USEIRY » 培训新闻 » 资格考试 » 职称考证 » 供应链管理 » 终于知道怎么写日语日记

终于知道怎么写日语日记

发布时间:2023-01-04 08:28:01

日记是一种常见的文体.人们根据自己的需要和兴趣.把每天发生的事情有选择的记录下来,或仅仅记录某一次旅行、某个事件。这类文休的写作具有一定的独特性。

对于日语学习者来说.每天坚持写日记能很好地锻炼写作能力。

[图片0]

1.写作要点

日语日记和中文日记一样.没有固定的格式,一般在开头写上年、月、日.以及当天的天气情况,之后进入正文。正文的题材多样。可以是记述.也可以是议论,篇幅可长可短。常见的口记以叙事为主,本节主要分析这种日记的写法。日记的写作要点可以用“5W1H”来概括:

who 人物 だれ when 时间 し、ノフ where 地点 どこで what 事件 何を why 原因 なぜ How 写法 どのように

2.表达方式

~から(表示原因)

例:

①暑いから、窓を開けました。

②私もいきますから、待って<ださい。

~へ~に~行きます(表示因某个目的去某地)

例:

①郵便局へ手紙を出しに行きます。

②映画館へ映画を見に行きます。

~ごろ(表示时间)

例:

①私は毎朝6時ごろおきます。

②午後4時ごろ、家へ帰ります。

~でも(表示转折)

例:

①ここのコーヒーはおいしいですね。でもすこし高いです。

②もう日寺間です。でも、彼はまだ来ていません。

~ながら、~(表示边……边……,强调后者)

例:

①田中さんはタバコを吸いながら、電話をかけています。

②パクさんは歌を歌いながら、絵をかいています。

~たり~たり(表示举例)

例:

①日曜日は家でテレビを見たり、音楽を聞いたりしました。

②部屋の中は寒かったり暑かったりです。

~そうです(表示祥态)

例:

①雨が降りそうです。

②この料理はおいしそうです。

更多培训课程,学习资讯,课程优惠,课程开班,学校地址等学校信息,请进入 勤学思培训网USEIRY 详细了解
咨询电话:

还没有找到合适的课程?赶快告诉课程顾问,让我们顾问马上联系您! 靠谱 的培训课程,省时又省力!

微信访问

#tel_020#